会社概要
お客様との繋がりを大切にし、
安心して任せられる会社であることを
目指しています。
- 代表挨拶
- 会社概要
- 経営理念 /ビジョン
- 保険商品の販売方針/ 勧誘方針
- KPI / お客様基本対応方針(FD)
- プライバシーポリシー
会社概要
代理店名 | 有限会社エスジェイ山陽 |
---|---|
代表者 | 槇枝 順子 |
住所 |
〒706-0011 岡山県玉野市宇野1-39-10 2F |
電話番号 | 0863-31-2400 |
FAX番号 | 0863-33-3400 |
営業エリア | 玉野市、岡山市、倉敷市、瀬戸内市 |
営業日・営業時間 |
毎日営業 午後9時〜午後5時まで 営業時間外、外出時は携帯電話転送にて受付しています。 |
従業員数 | 5人 |
創立年月日 | 平成17年9月 |
取扱保険会社 |
損害保険ジャパン株式会社 SOMPOひまわり生命保険株式会社 第一生命保険株式会社 株式会社DeNA SOMPO Carlife AKIPPA 株式会社 |

代表挨拶

弊社は
「皆様のお役に立てるよう保険の情報提供をいたします。」
当社は2005年に保険代理店事業を法人で開始し、損害保険・生命保険の取り扱いを通じてお客様の生活や企業活動をお守りしてきました。多方面の方々に支えていただき、長年に渡り玉野で営業をさせていただいております。
今では弊社には多くの方々のお付き合いがありますので、ご相談いただいた方からの必要に応じて色々な専門家や、様々な業種の方をご紹介させていただく事ができます。
我々は、これまで以上にお客様と向き合い、お客様から真に求められ、選ばれる「プロ代理店」として、今後も皆様の「安心・安全」をモットーに地域で必要とされ続けられる保険代理店を目指して、社員一同更なる活動を続けて参りたいと思いますので、よろしくお願い致します。
代表
槇枝 順子
経営理念
お客様との繋がりを大切にし、安心して任せられる会社であること。
いつまでも明るい会社で、誰でも来店しやすい環境であること。
ビジョン
玉野地域 NO.1 の保険代理店 ( サービス品質・組織体制・ブランド )
①サービス品質
最高水準の契約募集品質・事務対応力・課題解決に導く提案力を備えている
営業担当社員全員が、損保トータルプランナー・生保トータルライフコンサルタント・FP 技能士の資格を保有
②組織体制
体制整備・人材育成制度・働きやすい環境が整備されている
③社会への貢献
持続可能な開発目標 (SDGs) など、社会課題への取り組みを通して、保険代理業界の地位向上・当社の存在価値が向上している。
保険商品の販売方針
当社は、以下のとおり販売方針を定めます。
当社は、以下のとおり販売方針を定めます。
損害保険ジャパン株式会社(以下、「SJ」といいます。)
SOMPOひまわり生命保険株式会社(以下、「HL」といいます。)
第一生命保険株式会社(以下、「DL」といいます。)
1.損害保険・生命保険(ただし、下記の2を除く)【SJ・HL・DL委託の場合】

勧誘方針
金融商品の販売等に際して、各種法令等を遵守し、適正な販売等に努めます。
販売等にあたっては、保険業法、金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律、金融商品取引法、消費者契約法及びその他各種法令等を遵守してまいります。
お客さまに商品内容を正しくご理解いただけるよう説明内容や説明方法を創意工夫し、適正な販売・勧誘活動を行ってまいります。
保険金の不正取得を防止する観点から、適正に保険金額を定めるなど、適切な保険販売を行うよう努力してまいります。
お客さまの金融商品に関するお客さまの知識・経験、契約目的、財産の状況等を総合的に勘案し、お客さまの意向と実情に応じた金融商品の販売等に努めます。
保険販売等においては、お客さまを取り巻くリスクの分析やコンサルティング活動等を通じて、お客さまの意向と実情に沿った適切な最大限配慮した商品設計、販売・勧誘活動を行ってまいります。
また、お客さまのご経験、ご契約目的、財産の状況等を勘案し十分把握したうえで、商品内容やリスク内容等の適切な説明を行ってまいります。
変額保険等の投資性商品の勧誘にあたっては、商品内容やリスク内容等について十分な説明に努めてまいります。
お客さまに関する情報については、適正な取扱いを行い、お客さまの権利利益の保護に配慮してまいります。
お客さまへの商品説明等については、販売・勧誘形態に応じて、お客さま本位の方法等の創意工夫に努めます。
販売・勧誘活動にあたっては、お客さまの立場に立って、時間帯や勧誘場所について十分に配慮してまいります。
お客さまと直接対面しない販売等を行う場合においては、説明方法等に工夫を凝らし、お客さま にご理解いただけるよう常に努力してまいります。
お客さまのご意見等の収集に努め現状を把握し、また、お客さまの満足度を高めるよう努めます。
保険契約について、万が一保険事故が発生した場合におきましては、保険金の請求にあたり適切な助言をして参ります。
お客さまの様々なご意見等の収集に努め、その後の金融販売等に活かしてまいります。
令和6年12月1日
有限会社 エスジェイ山陽
①顧客の選択肢の広さ
保険商品をSJNK・SOMPOひまわり生命・第一生命をラインアップすることによりお客様のニ-ズに応えられる。
②顧客との接点
事故相談の受付件数(現在 チャネル平均56.1%を代理店事故受付件数 92.3% 維持)
顧客と対面することにより保険相談を受けやすくする。新モデル保険手続きNavi率のアップ (現在の新モデル手続き率94.4%をチャネル平均78.8%以上を維持)
顧客数・契約数の拡大(現在 1700人を10%アップ・2100件を10%アップ)
③ 保全活動の充実
早期消滅・失効の縮小化
保険契約の継続率・更改率の向上化する(90%以上)
④お客様の声への対応
顧客満足度・アンケ-トの結果の把握(指摘された事に社員全員で改善する)
⑤能勢整備の状況
社内規定の整備
コンプライアンス研修の実施
自主点検
お客さま本位の業務運営方針
お客様の最善の利益の追求
当社は、お客さま本位の業務運営を基本として、「地域に根ざし、皆様に愛される代理店」を目指していきます。
1.当社は、契約の更新案内について、お客さまの不明点などにいつでもお答えします。
2.当社は、丁寧かつ親切な説明を心がけ、意向把握・確認を十分に行い、お客さまの求める補償内容を提案します。
3.当社は、契約手続きに際し、お客さまから情報・要望を伺い、最適なプランのご提案をします。
4.当社業務がお客さまに満足いただけているか、改善点がないかを振り返るため、お客さまの声の収集を積極的に行います。
5.当社は、お客さまに安心をお届けしご満足いただくために、証券の早期発行に努めます。
6.証券到着後に、お客さまの契約内容に誤りがないか、不明点がないかなどの確認を行います。
7.当社は、お客さまの意向に沿った提案をするため、高齢のお客さまに対してはご家族の同席をお願いしています。
8.当社はお客さまはもちろん当社で働く社員も大切にし、社員が仕事に誇りとやりがいをもてるように努め、すべての人に選ばれる会社・人つくりを目指し、目標に向かって取り組んでまいります。
9.当社では「顧客本位の業務運営に関する原則の手数料等の明確化」については実施しておりません。当社の取引形態や取扱商品は、本原則に該当しないと判断しているためです。今後も環境変化を見据えて的確に対応してまいります。なお、委託手数料を受け取る金融商品やグループ内の別会社・運営部門がございませんので、実施しておりません。
令和6年12月1日
有限会社エスジェイ山陽 代理店
〒706-0011
玉野市宇野1-39-10
TEL.0863-31-2400
FAX.0863-33-3400
個人情報保護に関する基本方針
プライバシーポリシー
有限会社 エスジェイ山陽
弊社は、個人情報保護の重要性に鑑み、また、保険業に対する社会の信頼をより向上させるため、お客様の個人情報を適正に取扱うことを宣言いたします。
(1)法令等の遵守
弊社は、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令および関係官庁のガイドラインなどを遵守します。
(2)従業者教育
弊社は、個人情報の取扱いが適正に行われるよう従業者への教育・指導を徹底します。
(3)個人情報の利用目的
弊社は、保険代理業と駐車場シェアリング等の自動車関連サービスに関する紹介・取次業を営んでおり、弊社が取得した個人情報(個人番号および特定個人情報については、下記(8)を参照ください。)を、下記業務の遂行に必要な範囲内で、かつ適法、公正に利用します。また、弊社は、お問い合わせ、ご相談等の事実確認やサービスの向上を目的として録画・録音・記録等を行います。なお、その他の目的に利用することはありません。
・損害保険、生命保険およびこれらに付帯・関連するサービスの提供
・駐車場シェアリング、その他自動車関連サービスに関する紹介・取次およびこれらに付帯・関連するサービスの提供
上記の利用目的を変更する場合には、相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲においてのみ行い、その内容をご本人に対し、原則として書面等(電磁的記録を含む。以下同じ。)により通知し、または弊社のホームページなどにより公表します。
弊社に対し保険募集業務の委託を行う保険会社および自動車関連サービスの事業者の利用目的は、それぞれの会社のホームページ(下記)に記載してあります。
損害保険ジャパン株式会社(https://www.sompo-japan.co.jp/)
SOMPOひまわり生命保険株式会社(https://www.himawari-life.co.jp/)
第一生命保険株式会社(https://www.dai-ichi-life.co.jp/)
株式会社DeNA SOMPO Carlife(https://ds-carlife.jp/)
akippa 株式会社(https://akippa.co.jp/)
(4)個人情報の取得・保管
弊社は、業務上必要な範囲で、かつ、適法で公正な手段により個人情報(個人番号および特定個人情報については、下記(8)を参照ください。)を取得します
また、弊社は取得した個人情報を利用目的の達成に必要な期間、または法令により要求・許容される期間、保管します。
(5)個人データの安全管理措置
弊社は、取扱う個人データ(下記(8)の個人番号および特定個人情報を含みます。また、弊社が取得し、又は取得しようとしている個人情報であって、個人データとして取り扱われることが予定されているものを含みます。)の漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程などの整備および実施体制の整備など、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。
弊社は、個人データの安全管理措置に関する社内規程を別途定めており、その具体的内容は主として以下のとおりです。安全管理措置に関するご質問については、下記のお問い合わせ窓口までお寄せください。
①基本方針の整備
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「安全管理措置に関する事項」、「質問および苦情処理の窓口」等について本基本方針を策定し、必要に応じて見直しています。
②個人データの安全管理に係る取扱規程の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等についての規程を整備し、必要に応じて見直しています。
③組織的安全管理措置
・個人データの管理責任者等の設置
・就業規則等における安全管理措置の整備
・個人データの安全管理に係る取扱規程に従った運用
・個人データの取扱状況を確認できる手段の整備
・個人データの取扱状況の点検及び監査体制の整備と実施
・漏えい等事案に対応する体制の整備
④人的安全管理措置
・従業者との個人データの非開示契約等の締結
・従業者の役割・責任等の明確化
・従業者への安全管理措置の周知徹底、教育及び訓練
・従業者による個人データ管理手続の遵守状況の確認
⑤物理的安全管理措置
・個人データの取扱区域等の管理
・機器及び電子媒体等の盗難等の防止
・電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
・個人データの削除及び機器、電子媒体等の廃棄
⑥技術的安全管理措置
・個人データの利用者の識別及び認証
・個人データの管理区分の設定及びアクセス制御
・個人データへのアクセス権限の管理
・個人データの漏えい・毀損等防止策
・個人データへのアクセスの記録及び分析
・個人データを取り扱う情報システムの稼動状況の記録及び分析
・個人データを取り扱う情報システムの監視及び監査
⑦委託先の監督
個人データの取扱いを委託する場合には、個人データを適正に取り扱っている者を選定し、委託先における安全管理措置の実施を確保するため、外部委託に係る取扱規程を整備し、定期的に見直しています。
⑧外的環境の把握
・個人データを取り扱う国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しています。
(6)個人データの第三者への提供および第三者からの取得
弊社は、次の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人データ(個人番号および特定個人情報については、下記(8)を参照ください。)を提供しません。
①法令に基づく場合
②人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
③公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
④国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。また、個人データを第三者に提供したとき、あるいは第三者から提供をうけたときは、提供先・提供者の氏名等、法令で定める事項を確認し、記録したうえ、保管します。
⑤当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)。
(7)センシティブ情報のお取扱い
弊社は、要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、病歴、前科・前歴、犯罪被害情報などをいいます。)ならびに労働組合への加盟、門地および本籍地、保険医療および性生活に関する情報(以下、「センシティブ情報」といいます。)については、次に掲げる場合を除くほか、取得、利用または第三者提供を行いません。
①法令等に基づく場合
②人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合
③公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のため特に必要がある場合
④国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
⑤保険料収納事務等の遂行上必要な範囲において、政治・宗教等の団体もしくは労働組合への所属もしくは加盟に関する従業員等のセンシティブ情報を取得、利用または第三者提供する場合
⑥相続手続を伴う保険金支払事務等の遂行に必要な限りにおいて、センシティブ情報を取得、利用または第三者提供する場合
⑦保険業の適切な業務運営を確保する必要性から、本人の同意に基づき業務遂行上必要な範囲でセンシティブ情報を取得、利用または第三者提供する場合
(8)個人番号および特定個人情報の取扱い
弊社は、個人番号および特定個人情報について、取得・利用・第三者提供を行いません。
(9)見直し・改善
弊社の個人情報の取扱いおよび安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し、改善いたします。
(10)個人情報保護法に基づく保有個人データの開示、訂正等、利用停止など
個人情報保護法に基づく保有個人データに関する開示(確認・記録の開示を含む)、訂正等または利用停止などに関するご請求については、データの保有者である保険会社に対してお取次ぎいたします。
(11)お問い合わせ・ご相談・苦情へのご対応
弊社は、個人情報の取扱いに関する苦情・ご相談に適切・迅速にご対応いたします。
ご連絡先は下記のお問い合わせ窓口となります。また保険事故に関する照会については下記お問い合せ窓口のほか、保険証券記載の保険会社の事故相談窓口にもお問い合わせいただくことができます。
なお、ご照会者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、ご対応させていただきますので、あらかじめご了承願います。
<お問い合わせ先>
(代理店)〔 有限会社 エスジェイ山陽 〕
(代理店)〔 有限会社 エスジェイ山陽 〕
(住所)〔 岡山県玉野市宇野1―39-10 〕
(代表者氏名)〔 槇枝 順子 〕
(電話番号)〔 0863-31-2400 〕
(受付時間)〔 午前9時 ~ 午後5時まで 〕
(Email)〔 spud55n9@movie.ocn.ne.jp 〕
事故にあったら まずはご連絡ください
お得で便利な情報をお届けしています。